内容は簡単なのですが、まず簡単にシチュエーションの整理からいきます。
現在想定している組織構造です。
(組織構造の善し悪しや理想型についてはここでは置いといて、今こんな感であると理解してください。)
在庫移動は上頭の①、②をやります。
違いは Organization (組織)内の移動なのか、 Organizationをまたがる移動なのかとなります。
ちなみに Warehouse (倉庫)の登録は下のメニューからたどれます。
Menu -> Material Management -> Material Management Rules -> Warehouse & Locators
まずは①からいきます。
それぞれの倉庫にある製品は現在次の様になっています。
三郷倉庫
カメラ関係の製品がストックされています。
つづいて幕張倉庫
こちらにはICレコーダー関係のみがストックされています。
--------------余談----------------
現時点の倉庫内在庫を見るのはどのようにするのが良いのでしょうか?
私は Physical Inventory を新規作成して 倉庫を指定後、Create Inventory Count List にて、フィルターをかけずに抽出しました。確認後は新規作成した Physical Inventory は削除しました。
------------------------------------
この状態から三郷倉庫の Portable two 5個を幕張倉庫へ移送します。
Menu -> Material Management -> Inventory Move
これを新規作成します。
Document Type が必須なので、Material Movement を選択します。(一択)
-----------------余談-----------------
今は一択ですが、後ほどDocument Type を追加します。
----------------------------------------
移送するだけならこの状態で保存し、子タブの Move Lineを新規作成します。
子タブで Move Lineを新規作成すると、次の様に
Product (製品)/ Locator (移送元)/ Locator To (移送先)
が必須と表示されています。
製品は Portable Two
移送元は 三郷倉庫
移送先は 幕張倉庫
数量は 5
とします。
ここまで入力したら親タブに戻り、Document Action を Complete します。
Complete したら表示される Posted ボタンを押して仕訳を確認すると次の様に見えます。
Credit(貸方)、Debit(借方)ともに Product Asset (製品資産)です。
ま、そりゃそうだ。
これだけではどこからどこへの資産移動なのかわからないのですが、
詳細を見てみましょう。
Menu -> Performance Analysis -> Accounting Fact Details
を確認すると。。。
(本日の仕訳分だけ抽出)
ロケ−タにそれぞれ misato W/H , makuhari W/H とあり、倉庫間で資産が移動されたのがわかります。。。。が、なんか違和感ないですか
仕訳の左右が逆に表示されています。
普通 借方が左で右が貸方ですよねぇ、まぁ、項目名が合っていれば良いのでしょうが、、
私の環境だけなのかな?今はスルーしますが、注意が必要ですね。
---------------------------
GardenWorld も確認したのですが、通常の伝票(例えば PO) ではDebitは左、Creditは右ですが、Accounting Fact Details では逆になっていました。。。なぜだろう?海外では右左にあまりこだわりがないのかな?
---------------------------
一度中断しますが、次に Organization 違いの在庫移送してみます。(最初の②の分)
0 件のコメント:
コメントを投稿